· 

「ありがとう」(中留瞬)

こんにちは。

将来物理の教員になります、中留瞬です。

最近は教員採用試験と院試が終わって進路も決まり、自分のやりたかったことや勉強したかった事、もちろん友達と遊ぶことなどに時間を費やせることに幸せを感じています。

 

ブログということで、先日、立教大学サッカー部の山下貴之さんのブログを読んで、朝から涙が出たのでぜひ読んでいただきたいです。

サッカーができる幸せを感じれると思います。

それに比べて私のブログは書きなぐっただけの長い文章なので、読みにくいかもしれません。

ただ、今まで感じたことや伝えたかったことを言える機会は最後だと思うので、とっても長くなりますが最後まで読んでいただけると幸いです。

 

 

 

 

まずは自分語りから。

まだあと数か月あるが、まず、大好きなサッカーを大好きなチームメイトとともに4年間続けれたことは自分にとって大切な財産であり、誇りに思う。

Bの人たちはとくによくわかると思うが、入部した当初はレベルの高さに驚愕し、毎日の練習で緊張したことを覚えている。

正直、今でもトップの練習は緊張してしまう。

今思えば、忙しすぎる毎日で、あっという間の4年間だった。

できないことやうまくいかないことは多くあり、嫌なことも多くあった。

それでも必死に練習し、高いレベルの競争の中で食らいついてきた自分をほめてあげたい。

 

 

そんな4年間だったが、大きな分岐点が2つあった。

1つは、1個上の先輩で、主務でも大変お世話になったりゅうがさんがコーチになったとき。

自分にとって2年目のシーズンが終了した時に、りゅうがさんは選手から学生コーチへの転身をした。

まったく技術がなく下手くそな自分はそれまでI2の試合に出ることもできず、最適なポジションも見つからないままの2年間を過ごしてきた。

そんな中で、りゅうがさんがコーチになってからは、サッカーの考え方から戦術まで様々なことを学ばせてもらった。

そこからは覚えていないくらいとんとん拍子に進み、次のシーズンからはI1のスタメンを飾ることができた。

サッカーの見方が変わり、楽しさが増し、自分自身の成長を感じることができた。

下手くそでもサッカーはできるということを学んだ。

 

もう1つは、今年闘う舞台がI2に決まったとき。

去年、インカレメンバーから外れ、年が明けてからの練習はやはりBチームから始まった。

だんだんと周りが昇格していく中、自分は昇格できずにI2に登録された。

実力不足やチーム事情もあり、やりたかったポジションもできなかった。

すごく悔しかったのを覚えている。

もっともっとできたことがあったんじゃないか、と。

ただ、登録されたものは仕方がない。

4年生として、最後の年に、自分がやるべきことを2つ決めた。

1つは後輩たちの育成に費やす一年間にすること。

Bチームにもそれぞれ長所がある選手が多くて、ひとつのきっかけでトップにあがれそうな選手はたくさんいる。

りゅうがさんみたいなことはできないが、練習や試合では後輩を引っ張り、ときには厳しいことを言うことが自分にできることだと思ってやってきた。

実際できていたかも、後輩たちにどう見られていたかはわからない。

けど、チームとしても各個人としても大幅に成長している実感があって、各々の努力ではあるが、勝手に報われた気がしている。

チームとしての結果は、上位プレーオフ進出まであと1点届かなかった。

それでもI2として過去最高の結果を収めることができたし、充実した日々をおくれた。

新人戦ではI2から昇格した多くの1,2年生がトップで練習し、試合に出場している姿を見てうれしくもなった。

2つ目は、引退試合のとき後悔しないこと。

努力ができていなかった中学、高校は後悔の残る引退試合をした。

後悔しないために、自分に厳しくしてきた。

冒頭にも書いた通り、つい先日教員採用試験と院試があり、そのため、サッカー、アルバイト、毎日夜遅くまで勉強と忙しい日々を過ごしていた。

その中でサッカーに繋がると信じて、勉強の合間にもトレーニングルームに通っていた。

練習でも適当に練習した日はなかったし、一つ目の目標のために後輩たちにそんな姿を見せられなかった。

試験はどっちも合格した。

嫌いな筋トレの成果も出て半年間で3キロほどの増量もできた。

先ほども言ったようにI2として過去最高の結果を収めることもできた。

上位プレーオフをかけた試合で負けた時は坂田キャプテンの姿を見てもらい泣きしてしまったが、まったく後悔はなかった。

すぐに笑って一年間楽しかったと言えた。

そして、これらの目標の成果かどうかはわからないが、今年のインカレメンバーに入ることができた。

トップの仲間たちが必死で勝ち取ったインカレに帯同できることが決まった。

Bチームの代表と勝手に意気込んでいる。

だからこそ、関東遠征に行って満足するだけじゃなくてメンバー入りも目指さなければいけないと思っている。

 

 

ここまで長かったが、何を言いたかったというと、高校の顧問の先生がおっしゃっていたことを伝えたい。

「人生で成功するときは、常に足元に‘運’が転がっていて、それに気づき、拾えたときだ。そのための準備を常にしておきなさい。」

部のニキこと三年生のテルが、‘運’についてブログに書いていたが、自分は‘運’について先生の言葉を大切にしている。

サッカーを4年間もしていると、スタメン出場、交代出場、もっと細かく言うとシュートやトラップ、セカンドボールの回収、11の局面、シュートセーブなどステップアップするための‘運’は何回も訪れる。

まずはその‘運’がいかに大事なものかに気付けるかどうか。

その一瞬の‘運’のために日々努力してきたか。

そしてその‘運’を拾い、活かせるか。

分岐点には‘運’がつきもの。

何気なくプレーしていたワンプレー、その見方をもっと大事なものとして見てほしい。

今年、Bチームでしか練習してこなかったのにインカレメンバーに入れた要因も‘運’を拾ったからだと思っている。

技術で言えばBチームにも自分よりうまい選手はたくさんいる。

そんな自分でも入れたのだから、今年は無理だったとしても、来年再来年にはだれにでも必ずチャンスはある。

サッカーは22人がボール1つだけを使い、90分も走り続けるのにゴールはなかなか入らない、不思議なスポーツ。

ポジションによってはボールを触る時間が少ないポジションもある。

ただ、‘運’が訪れるそのワンプレーのためにあきらめず努力してほしい。

 

もう1つだけ後輩たちに伝えたいことがある。

えらそうに言って申し訳ないが、部活生としてサッカーを中心とした生活をし、毎日練習しているだけですでに立派だということ。

どれだけサッカーを好きでやっていても、周りの大学生が羨ましくなることはたくさんある。

毎日グラウンドに来ることが難しくてやめた人もたくさんいる。

その中で毎日サッカーを楽しんで練習にきているみんなはそれだけで素晴らしいと思う。

試合に出る出ない関係なく自信をもって大学生活を送ってほしい。

そして、常に感謝することを忘れないように。

 

 

 

 

Bの選手たちへ

PKを外したたかしの顔に注目)

今年一年間ほんとうにありがとう。

Bの強みは一体感で、02はもちろん、02についてきてくれた後輩たち、忙しい中指導してくださったコーチ含めて今年のBチームが大好きです。

わがままで勝手なところなど02にはとくに迷惑をかけましたかもしれません。まあもっと迷惑をかけた02もいましたが、、、。笑

後輩の育成と言っときながらほかの学年にも迷惑をかけたかもしれません。ごめんなさい。

前期の打ち上げが楽しかったのでまた後期終了打ち上げも行きましょう。

主務でのミスで試合出場できなかったり、試験で出場できなかったりしましたが、出場した選手が活躍してくれると信じていたので安心して任せられました。

とくに経済Aとの試合は、教員採用試験の面接前にインスタ更新を見ていてすごく勇気を与えられました。

ただ、まだまだ実力不足は否めず、リーグ終盤に2連敗したことや下位プレーオフで勝ちきれなかったことなど改善点はいっぱいあります。

悔しい気持ちを来年晴らしてくれることを願っています。

試合も見に行きます。

広島大学体育会サッカー部には優秀な監督やスタッフの方、先輩がいます。

ボールに触れなくとも、オフザボールの動きやポジショニングでもちゃんと評価してくれます。

オフザピッチでの働きも評価してくれます。

分からないことがあったときには誰かに聞くと必ず答えてくれます。

レベルの高い選手がトップにはたくさんいるので、いつでも参考にして学ぶことができます。

もっと積極的に自分から行動していってください。

そうすると自分の成長を感じられる時期が必ず来ます。

自信を持てた時が一番サッカーを楽しめるときです。

自分を信じて頑張ってください。

 

 

(世代代わり最初のミーティングでの決起集会後)

いろいろ問題の多い学年だったけど、個性がそれぞれにあって、いつも楽しい雰囲気で仲がいい、そんな学年でサッカーができてよかったです。

ぶつかったときも何度もあったけど、、、。

それがあったからこそより団結できたと思います。

あとちょっとの時間を大切に過ごしましょう。

この学年で、全国優勝しましょう。

卒業してからもどこかに集まってフットサルとか、ご飯や飲みに行くので長く書きません。

すごく楽しかったです。

4年間ありがとう。

あ、02の三不思議のうちの一つ、‘たかしの濡髪’は、実は毎日ワックスでべとべとにセットしている説を出しときます。

残り‘とみたつの左腕’はだれか解明してください。

 

 

 

 

 

長々と書いてしまいすみませんでした。

そして最後まで読んでくださりありがとうございました。

感謝の気持ちを忘れず、引退までの時間をかみしめて、全力でサッカーをしていきます。

今後とも広島大学体育会サッカー部の応援、宜しくお願い致します。

 

 

 

中留 瞬